RSS

品質と材料について

ダブルベイ取扱の再生ビニールシート・ビニールマットの材料は、
主には大手メーカーから加工依頼を受けて支給された品質の確かなものです。
そのため、再生品とはいえ一次品にひけをとらない仕上りとなっています。

再生ビニールマット製品

加工後の端材が原料

加工で生じた端材ビニールシート・ビニールマットは一般的に手帳や文具品などの素材として、原料から生成された一次品が使われます。(私たちの業界では一次品を「バージン」と呼んでいます。)製品のパーツとするための裁断や打抜きなどの加工を経ると、多くの端材が生じます。

端材はそのままでは廃棄処分するしかないところですが、
塩化ビニール(PVC)は、高温で溶かし、練り直して素材に戻せます。つまり、リサイクルに適した特性があるので、再生品として生まれ変わらせることができるのです。

原料が一定ではないので食品検査はできず、舐めても安心とか、
口に入れても大丈夫などとする根拠はないものなのですが、
通常一般のビニールシート・ビニールマットとして、安心してお使い頂けます。

ダブルベイ

安さの理由

格段に安いビニールシート・マット

ダブルベイの再生ビニールシートは
大手企業から依頼される打ち抜きなどの加工で発生する端材が主な原料です。
その他、独自のルートで端材を仕入れています。

一次品の例:半透明のデスクマット分別作業後の端材(再生ビニールシートの原料)

一次品(再生原料を使っていない製品)に比べると、
本来であれば廃棄処分されるものを原料として使用しているので、
再生のための費用はかかるものの、
大体のケースにおいてコストが下がり、価格にも反映ができています。

ただし、価格は一定ではなく、
端材が集まる状況により変動します。



端材の中にはガムテープの切れ端など異物が含まれていることがあるので
目視確認と手作業により丁寧に分別しているのですが、

この作業の難度や量が多くなると、工程に遅れが生じます。
結果として、時間あたりの生産量が少なくなるので、価格が上がります。



また、色についても同じように
白、黒はビニールシート・ビニールマットでは定番色で
他の色と比べると比較的流通量が安定しているので、調達しやすいのですが、

流行色が使われている場合など希少となるものは、
一定量があつまるまでの時間がかかって倉庫での保管期間が長くなったり、
時間あたりの生産量が少なくなるので、
固定費の割合が高くなり、その分価格があがります。

(流通量の少ない色を使用している、当店販売の水玉マットなどの価格が
やや高めなのもその理由です。)

人気の色や定番色は、原料の入手量・製造数ともに多い流行色が使われた端材は量の確保が難しい

希少な色や、あまり見かけない柄であっても、
時期によっては生産量を増やせて、
プライスダウンできている商品もございます。

事前にお買い得商品のご案内ができればよいのですが、
ビニールシート端材は市場の動向とあわせて変動があり、予想は難しいところです。
時々でも当店HPをチェックしていただければ幸いです。
どうぞお見逃しなく!

カワイイ色


ピラマットのカラーバリエーション

他では見かけないカラーバリエーションが
当店取扱のビニールシート・ビニールマットの特長の一つです。

ミルクラベンダーやパウダーピンクといった
カワイイ色がマットであってもいいんじゃない
という発想から実際に作ってみました。

エンボス(柄)加工でできる柄と、カラーの組合せによって、
ビニールシート/ビニールマットの印象は随分と変わってきます。

<ご参考>当店取扱のカラーバリエーション
●ミルクラベンダー
●アイスグリーン
●ホワイト
●グレー
●パウダーピンク
●グリーン
●ブラック
●ミルククリア
●スカイブルー

※各カラーは材料の調達都合上、欠品の場合がございますのでご了承ください。
※カラーサンプルをご用意できます。電話(06-7896-5751・受付8:00~16:00)、お問い合せフォームメールにてお気軽にお問い合わせください。

再生ビニールシート/ビニールマットの色は、
ビニール加工工場での一次品加工(ウェルダー・打ち抜き・裁断・スリッター)で発生する
端材の色がベースとなります。既に色が付いてしまっている
ビニールシート/ビニールマットが材料となる再生品製造の現場では、
発色をできるだけ良くするために、元の色を活かす方向で調整を行っています。

そのため緑や黒などの定番色は別にして、
色のバリエーションは時と共に移り変わる可能性があります。
実際、ある一次品が製造中止、廃番となれば、
その色に再び出会えるチャンスはなかなかありません。

例えば、お店や会社のロゴマーク、建物やインテリアのカラーにあった
色のビニールシート/ビニールマットであればイメージアップにも繋がります。
ビニールシート/ビニールマットは工業製品で、
年代もののアンティーク、1点もの、というわけではもちろんありませんが、
ダブルベイのサイトを見て『欲しいっ!』と思われた色はその時しかない、かもしれません。
使ってみたいな、と思われましたら、お早めにご注文されることをおすすめします!

カワイイ柄


カワイイ柄

ビニールシート・ビニールマットの特長として、表面のエンボス(柄)加工があります。
絹目(きぬめ)・梨地(なしじ)・カシミヤ・ビーハイブ(ミツバチの巣)など、
滑り止めや防水、クッション性といった機能的な用途だけでなく、デザイン性があります。

ピラマット(表面に四角すいが並んだビニールマット)や、
B山マット(表面に縞状の凹凸が並んだビニールマット)といった
よく使われる定番のビニールマットから、
当店オリジナルの水玉マット(円形の突起が規則的に並んだビニールマット)など
ディスプレイとして様々なデザインが選べます。

<ご参考>当店取扱のエンボス(柄)
ビニールマット「ピラミッド(ピラ)」
●ピラミッド(ピラ)
連続したピラミッドで滑り止め効果。水も通さず耐久性も優れているので、
B山マットと並んで、工事現場や建築現場、工場内でよく使われる定番商品です。
ビニールマット「B山」
●B山
縞状の山で滑り止め効果。水も通さず耐久性も優れているので、
ピラミッド(ピラ)マットと並んで、工事現場や建築現場、
工場内でよく使われる定番商品です。
ビニールシート「絹目」
●絹目(きぬめ)
破れにくい、水を通さない、自由なサイズにカットできる定番の人気商品。
テーブルクロス、建築現場、体育館、イベント会場などに。
ビニールシート・ビニールマット「梨地」
●梨地(なしじ)
表面は梨地でサラサラした触り心地。ツヤは控えめになっています。
デスクマット、棚に敷いたりフロアマットとしてもご使用いただけます。
ビニールマット「カシミヤ」
●カシミヤ
手触りサラサラ。床や階段の養生用に適しています。
光沢がありながらも全体的には絹目よりマット(つや消し)な仕上がりです。
ビニールシート「小ピラミッド(小ピラ)」
●小ピラミッド(小ピラ)
小さいピラミッドで滑り止め効果の高い柄です。
凹凸が小さく見た目が上品なので、床やベランダの養生の他、
棚や出窓などにもいい感じに使えます。
ビニールマット「ビーハイブ」
●ビーハイブ(ミツバチの巣)
微細な六角形のくぼみが連続している半透明のビニールマット。
しっかりとしたザラザラ感で、バツグンの滑り止めの効果。
ビニールマット「ダイヤ」
●ダイヤ
表面はトランプのダイヤ模様が並んだ状態のかっこいいビニールマットです。
みなさんがよく目にする台車の荷台部分に使用されてたりします。
ビニールマット「ピック」
●ピック
表面に丸い突起が並んでいるビニールマットです。
ダブルベイではこの柄を『ピック』と呼んでおります。
手触りでいうとザラザラというよりはブツブツという感じで、
滑り止め効果のあるビニールマットです。
●フラット(ツヤ)
●Sライン

ページトップへ